運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

そういう意味では、国民皆さん、今日から始まって、まさに今日も、九州始め、私のところ、東海の方も夕方からは大雨になる、こういう話ですから、大変緊迫した状況の中で今日から変わるということでありますので、是非またいろいろな形で周知徹底をして、まずは逃げ遅れがないように、一人でも多くの皆さんがきちんと避難所等々に逃げていただくように周知徹底を図っていただければというふうに思います。  

根本幸典

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

本法律は、令和元年東日本台風等教訓を踏まえて、災害時における逃げ遅れが生じないよう、避難勧告避難指示の一本化、個別避難計画作成など、円滑かつ迅速な避難確保を図るとともに、災害発生するおそれ段階での国の災害対策本部設置を可能とするなど、災害対策実施体制強化を図るものです。  

根本幸典

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

十 要配慮者利用施設における逃げ遅れによる人的被害を繰り返さないよう、厚生労働省と連携し、避難実効性確保に資するため、要配慮者利用施設助言等を行う市町村に対して必要な支援を行うこと。  十一 ダムの洪水調節機能を適切に確保するため、災害予防的措置として必要な堆砂除去に対する国の財政支援制度の創設を検討すること。

青木愛

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

これは、従来避難勧告を出していたタイミングで避難指示を発表するものでありまして、避難を促す情報をより分かりやすく整理し、住民逃げ遅れを防ぐことが目的でございますが、災害対策基本法で規定する避難勧告避難指示見直しは一九六一年の本法制定以来初めてのことであります。現在の避難勧告避難指示は共にレベル4とされており、違いが分かりにくいとの指摘がございました。  

杉久武

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

真昼の災害でありましたが、逃げ遅れで千三百名余りの方がヘリで救助されるという事態になりました。  翌平成二十八年には、台風が幾つも北海道東北を襲い、高齢者グループホームでの被災を始め、地域経済に大きな打撃が与えられました。  平成二十九年には九州北部豪雨発生いたしまして、写真にありますように、谷間の平地部が、地形が一変するような様相となってしまいました。  

小池俊雄

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

今回のその中でのこの改正案でありますけれども、令和元年東日本台風等教訓を踏まえ、災害時における逃げ遅れが生じないよう、避難勧告避難指示の一本化、個別避難計画作成など、円滑かつ迅速な避難確保を図るとともに、災害発生するおそれ段階での国の災害対策本部設置を可能とするなど、災害対策実施体制強化を図るものであります。  

小此木八郎

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

このとき、昼間の決壊でありましたが、逃げ遅れで千三百人を超す方がヘリコプターで救助されました。翌年には、東北高齢者グループホームでそこにおられる方が亡くなるとか、北海道経済に大きな打撃を与えた台風災害が頻発いたしました。そして、平成二十九年には、谷の様相が一変する土砂洪水氾濫で、九州北部、筑後川の支流の赤谷川が大きな被災を受けました。  

小池俊雄

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

やはり一番大切なことは、逃げ遅れがないと、こういうことが一番大事だと思っております。よろしく御指導、お力添え、また国民の命を守るように努力をしてください。  続きまして、所有者不明の土地の問題、これの問題でありますけれども、一時はこの所有者不明の土地が面積にすれば九州ぐらいの広さがあるとかいうような話もよく聞きましたけれども、この対策見直しについてお聞きをしておきたいと思います。  

室井邦彦

2020-09-16 第202回国会 参議院 災害対策特別委員会 第1号

改めて、要配慮者避難体制の在り方を十分に検討し、逃げ遅れをなくす対策が必要であると実感しました。  次に、人吉市に移動し、球磨川に架かる西瀬橋の仮橋を視察しました。  西瀬橋は、県管理道路橋で、人吉市街地と対岸の人吉市立西瀬小学校を結び、同小学校に通う児童の六割が通学路として使用しているとのことでした。

長峯誠

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

それから、七番目の質問は、逃げ遅れ防止のための対策の拡充について御質問させていただきます。  私は、七月三十一日に世耕弘成幹事長を始め自民党参議院の先生と人吉市、球磨村を視察しました。人吉市の市街地を約二時間歩き、お話を伺いましたが、その際、今回の避難垂直避難が多かったと伺いました。

本田顕子

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その住民の話として、災害発生時、適切な行動を行い逃げ遅れをなくするために、近所の人との付き合い、避難活動を担う町内会への加入、こういう人たちが減っているというか、町会費も大した額じゃないんだけれども高いとか、町会入る必要ないとか、会費払う必要ないとかという人が非常に多くなっておるわけであります。そういう中で、自助、共助の取組を通じ、避難活動に取り組んでいく、取り組んでいかなくちゃいけない。

室井邦彦

2019-12-04 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

このビジョンでは、多くの逃げ遅れ発生し、堤防等施設では防ぎ切れない大洪水に備えた避難体制確保が一つの教訓となったことを踏まえまして、堤防越水発生した場合でも、決壊までの時間を少しでも引き延ばして避難のための時間を確保するための危機管理型ハード対策を推進しているところでございます。  

五道仁実

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

こうしたマイマップに加えまして、福知山市では、自分自身がいつどう逃げるのか、そういったことを取りまとめて、逃げ遅れを防ぐマイタイムラインという取組も今後取り組む予定と伺っております。  災害時、早期避難を促すためには、こうした住民主体取組を進めていかなくてはなりません。国としてもしっかり後押しをしていただきたい。石井大臣、いかがでしょうか。

山本香苗

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

事災害になったときに、私も震災のことで、大洪水とか水災害とか、そういう発想をしたときにハザードマップとか地上のことばかり考えていたんだが、今度地下に、こういうところに浸水すると一体どういうことになるのかなという、非常に恐ろしいことも想像できますし、大臣が所信に、何だったかな、逃げ遅れ対策だったかな、そういう表現をされていましたよね。

室井邦彦

2017-03-01 第193回国会 参議院 予算委員会 第4号

災害のときに自力で逃げることが困難な方々をあらかじめ把握しておき、消防、警察、自治体、民生委員自主防災組織などへ連絡をし、逃げ遅れのないように支援体制を構築しようとするものであります。  例えば、私が市長をしていました都城市では、夜中に台風が来るということが分かっているときには、まだ雨も全然降っていない昼のうちから避難準備情報を出します。

長峯誠

2014-03-26 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

その反面、自然災害被害に遭われる方、お亡くなりになる方はほとんどが御高齢方々が多いと聞いております、逃げ遅れですとか。高齢者の方は、携帯電話で御家族や御友人様にメール電話をするということはあると思うんですけれども、なかなかエリアメールですとかソーシャルメディアまで使いこなせている方はそんなに多くはいないと思うんですね。  

牧山ひろえ

  • 1
  • 2